
お問い合わせをお待ちしております
TEL. 00-0000-0000
営業時間 AM10:00 〜 PM20:00
よくあるご質問
CELA水(セラ水)のご使用方法など一般のご家庭や会社、施設等現場でのご使用についてよくあるお問い合わせをまとめました。使用方法について
CELA水の有効期限・保存期間について
Q:CELA水の有効期限はどれくらいですか?A:製造日から1年を保存期限の目安にしてください。
とくに使用期限の定めはありませんが、直射日光(紫外線)の当たらない冷暗所で保管した場合、製造から1年を保存期間の目安にして、開封後は半年を目安になるべく早くお使いください。
スプレーボトルは遮光ボトルですが、なるべく直射日光に当てないようにしてください。
Q:CELA水を詰め替えた場合の有効期限はどれくらいですか?
A:詰替え用商品の製造日から1年を目安にしてください。
専用スプレーボトルに詰め替えた場合は有効期限に関わらずなるべくお早目に使い切ることをお勧めいたします。
(お客様のご使用環境や保管方法によって有効塩素濃度の劣化速度が変わるので一律の有効期限を示すことが難しいためご了承ください)
Q:CELA水は長期保存で腐りますか?
A:CELA水は長期保存でも腐りません。
メーカー確認において長期保存試験を行いました。
<生成時>
塩素濃度:50ppm
pH値:6.5(±0.05)
条件:生成したCELA水を直射日光の当たらない倉庫で7年間保存。
<結果>(7年後)
塩素濃度:25ppm
pH値:7.2
塩素濃度は半減、pHはアルカリ寄りに上昇。
<結論>
塩素濃度は除菌に有効なレベルで残存。
pHがアルカリ寄りになったということで、全く腐っていないことを確認。
(腐ると酸性になるため)
Q:保管方法を教えてください。
A:直射日光を避けて保管してください。
CELA水は直射日光などの紫外線により有効成分が分解されて効果を失ってしまいます。20L段ボール箱などは遮光性が高いですが、直射日光を避けて保管して冷暗所に保管してください。スプレーボトルも同様に、遮光ボトルであっても、窓際などの直射日光を避け、立てて置いてください。高温になる場所に寝かせて置いておくと中身が膨張して液漏れする恐れがあります。夏の車内など、80℃以上の高温になると有効成分の劣化が起こりますのでご注意ください。